HOME  > 防火ネットニュース8月号  > 平成19年度「防災の日」総合防災訓練等の実施について

2007年8月

平成19年度「防災の日」総合防災訓練等の実施について

目次 次頁

 防災訓練は、発災時に落ち着いて的確な行動がとれるように習熟しておくとともに、事前準備のあ り方を点検・検討する重要な機会でもあります。
 このため、8月30日から9月5日までの「防災週間」の期間中、9月1日(土)の「防災の日」に、 東海地震及び首都直下地震を想定して、政府として総合防災訓練を実施します。
 また、全国各地において、各地域の実情に応じ、防災に関する各種訓練が実施されることになって います。
 本年度の政府における総合防災訓練として、各省庁における具体的な災害応急活動計画を点検し、 政府として防災組織体制の機能の確認や実効性を検証するため、東海地震(予知対応型)への対応に 重点を置いて、各防災関係機関相互の連携及び防災対応力の向上を図る訓練を以下のとおり実施しま す。

(1)政府本部運営訓練(官邸)
 東海地震を想定し、内閣総理大臣を始めとする全閣僚が参加して、地震予知に対応した地震防災応 急対策の実施体制の確保等を図る訓練を三年ぶりに行う。
 具体的には、「東海地震応急対策活動要領」等に基づく地震発生までの訓練として、東海地震注意 情報発出に伴う、緊急参集チームの参集・協議、内閣官房長官による準備行動開始の記者会見を行う とともに、その後、気象庁長官から内閣総理大臣への地震予知情報の報告を受け、臨時の閣議、内閣 総理大臣会見、第1回東海地震地震災害警戒本部会議の運営等の一連の訓練を行う。

(2)静岡県総合防災訓練と連携した訓練(静岡県伊豆市)

  • 1. 静岡県庁に内閣府副大臣(防災担当)を派遣し、静岡県地震災害警戒本部との合同連絡調整会議に出席する。
  • 2. 静岡県において実施される静岡県総合防災訓練と連携し、
  • 〇 自衛隊、警察広域緊急援助隊、緊急消防援助隊及び海上保安庁による発災前の広域的な地震防災
  • 〇 応急対策訓練及び発災後の地震災害応急対策訓練を行う。
  • 〇 災害派遣医療チーム(DMAT)が参加し、航空機等による広域医療搬送訓練を実施する。
  • 3. 静岡県伊豆市土肥会場に、政府調査団(団長:内閣総理大臣(調整中))を派遣する。

(3)八都県市合同防災訓練と連携した訓練(さいたま市)

  • 1. 首都圏直下地震の発災を想定した八都県市合同防災訓練と連携して、自衛隊、警察、消防等が参加 して広域的な地震災害応急対策訓練を実施する。
  • 2. 現地訓練会場である、埼玉県さいたま市(秋ヶ瀬公園会場)に政府調査団(団長:内閣府大臣政務 官(調整中))を派遣する。

詳しい資料はこちらからご覧下さい。
平成19年度「防災の日」総合防災訓練について(PDF)
平成19年度総合防災訓練ポスター(PDF)


このページの上に戻る

 この合同総合防災訓練は、八都県市(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・横浜市・川崎市・千葉 市・さいたま市)が都市型災害に備え毎年行っているものです。
 今年はさいたま市会場(桜区「秋ヶ瀬公園」ほか)をメイン会場に9月1日の「防災の日」又は 「防災週間」(8月30日~9月5日)に大規模な防災訓練を行います。
 首都直下地震が発生したとの想定により、各会場で、初期消火訓練・災害医療救護訓練・帰宅困難 者支援訓練・炊き出し訓練・避難所の開設及び運営訓練等を行います。

埼玉県会場(平成19年度埼玉県・加須市合同総合防災訓練)
日時:平成19年9月2日(日)9:00~11:30 (夜間宿泊訓練は9月1日(土)20:00~)
会場:加須市(パストラルかぞ、市民運動公園等)
   埼玉県訓練概要(PDF) 案内図(PDF)

千葉県会場

  • 石油コンビナート等防災訓練
    日時:9月1日(土)11:30~12:30
    会場:市原市五井南海岸地先「コスモ石油(株)千葉製油所・丸善石油化学(株)千葉工場及びその周辺地域」

  • 会場訓練
    日時:9月1日(土)13:10~16:00
    会場:市原市菊間地先「(仮称)スポレグ健康スクエア用地及びその周辺地域」

  • 避難所訓練
    日時:9月1日(土)17:00~9月2日(日)10:00
    場所:市原市内指定避難所3箇所
    (市立八幡東中学校・辰巳台中学校・清水谷小学校)
     千葉県訓練概要(PDF) 案内図(PDF)


東京都会場
日時:平成19年9月1日(土)8:00~12:00
会場:昭和島会場(昭和島駅北口周辺)
    福生市会場(福生第七小学校)
    武蔵村山市会場(総合運動場公園)
    羽村市会場(富士見公園)
    瑞穂町会場(瑞穂第四小学校)
    横田基地会場
    赤坂プレスタワー会場
    東京港臨海部会場
   東京都訓練概要(PDF)

神奈川県会場
日時:9月2日(日)午前9:30~12:00
場所:伊勢原市総合運動公園(伊勢原市西富岡320)
   神奈川県訓練概要(PDF) 案内図(PDF)

横浜市会場(平成19年度横浜市総合防災訓練)
日時:9月1日(土)6:00~14:00  ※訓練場所ごとに設定をします。
会場:都筑区内各所(茅ヶ崎中学校、茅ヶ崎小学校、都田小学校、荏田南中学校、ららぽーと横浜、 横浜市北部病院、市道佐江戸北山田線、都筑区役所等)
    横浜海上防災基地
    横浜駅周辺
    横浜市役所
   横浜市訓練概要(PDF) 案内図(PDF)

川崎市会場

  • 久本小学校夜間避難所体験訓練
    日時:8月31日(金)18:00~20:00
    会場:市立久本小学校

  • 会場訓練
    日時:9月 1日(土) 9:00~13:30
    会場:高津区多摩川河川敷一帯
       市立高津高校
       市立久本小学校
       幸区幸町緊急船着場
     川崎市訓練概要(PDF) 案内図(PDF)


千葉市会場
日時:9月1日(土)10:00~12:00
会場:千葉市立草野小学校及びその周辺
   千葉市稲毛区園生町1385
   千葉市訓練概要(PDF) 案内図(PDF)

さいたま市会場
日時:9月1日(土)11:00~13:45 (避難場所夜間運営訓練は、8月31日夕刻から翌朝まで)
場所:桜区 秋ヶ瀬公園(中央会場)
    JR大宮駅及び周辺大型店舗
    市立三橋小学校
    JR武蔵浦和駅周辺
   さいたま市訓練概要(PDF) 案内図(PDF)
   中央会場全体図(PDF)


このページの上に戻る

1. 行事の趣旨
  「救急の日」及び「救急医療週間」は、救急医療及び救急業務に対する国民の正しい理解と認 識を深め、かつ、救急医療関係者の意識の高揚を図るため、昭和57年度から実施されているもの で、本年度も期間中全国の消防機関及び医療機関が中心となって、その趣旨に合わせた行事が開催 されます。

2. 平成19年度の期間等

「救急の日」:9月9日(日)
「救急医療週間」:9月9日(日)~9月15日(土)


3. 消防庁等における実施行事等
 1. 「救急の日2007」の開催

  • 日 時  平成19年9月13日(木) 12:30~19:00
              9月14日(金) 10:00~17:00

  • 場 所  新宿駅西口広場イベントコーナー

  • 行事内容
    i. 開会式 13日(木) 12:30~12:40
    ii. 救急蘇生法の普及、救急救命処置の実演等
    iii. 救急自動車の展示、世界の救急自動車ミニカー展示(13日のみ)他

  • 主 催
    総務省消防庁、厚生労働省、(財)日本救急医療財団、日本救急医学会


 2. 救急功労者消防庁長官表彰式

 自治体消防60周年と節目の年度でもあり、平素から救急業務の推進に功労し、公共の福祉の 増進に顕著な功績があった個人及び団体を消防庁長官が表彰するもので、本年度の受賞者は個人 14名及び2団体となっています。

  • 日 時  9月10日(月) 13:00~13:40

  • 場 所  KKRホテル東京11階「朱鷺の間」


  3. 「救急の日」ポスター

 今年度のポスターのテーマは、「人工呼吸、心臓マッサージ、AED。 救命のリレーにどうか、あなたの力を貸してください。」で、救急車が 到着するまでの間に行う応急手当の必要性を伝えるとともに、救命講習 を受けて頂くことを呼びかける内容となっています。また、真に救急を 要する方への対応が遅れることがないように、救急車の適正な利用をお 願いする内容になっています。


 4. ホームページへの掲載

 消防庁のホームページ(http://www.fdma.go.jp)に 「救急の日」及び「救急医療週間」の消防庁における行 事概要及び応急手当要領・自動体外式除細動器(AED) を含んだ応急手当普及啓発コマーシャル等を掲載してい ます。


4. 消防機関における実施行事等
 全国の消防機関においても期間中様々なイベントを開催します。


このページの上に戻る
目次