HOME  > 防火ネットニュース10月号  > 4.【婦防活動】岐阜県女性防火クラブ運営協議会指導者研修会ほか〔磐田〕

2011年10月

4.【婦防活動】岐阜県女性防火クラブ運営協議会指導者研修会ほか〔磐田〕

目次 次頁

岐阜県女性防火クラブ運営協議会指導者研修会

岐阜県女性防火クラブ運営協議会

指導者など約600人が参加
指導者など約600人が参加
 岐阜県女性防火クラブ運営協議会指導者研修会が8月26日(金)、濃尾平野の最西端に位置し、豊かな自然に囲まれた町、揖斐郡大野町の総合町民センターで開催され、女性防火クラブ指導者など約600人が参加しました。
 研修会では日本防災士会岐阜県支部 防災士 西尾重成さんをお招きし、「迫りくる大災害と家庭」という題で地域の防災組織の重要性について講演をいただき、自然災害に対する備えについて研修をしました。また、揖斐郡(揖斐川町・大野町・池田町)の女性防火クラブ員が体験発表にて、日頃の活動を発表しました。
 研修会では岐阜県女性防火クラブ運営協議会会長表彰を行い、特に熱心に活動に取り組んできたクラブとクラブ員を表彰した後、最後に「防火宣言」を採択し、参加者全員で「岐阜県消防の歌」を斉唱し、盛況に研修会が終了しました。

揖斐郡女性防火クラブ員による体験発表
揖斐郡女性防火クラブ員による体験発表
熱心に活動に取り組んできたクラブを表彰
熱心に活動に取り組んできたクラブを表彰
このページの上に戻る

平成23年度「防災研修会」を開催

静岡県 磐田市女性防災クラブ連絡会

 磐田市女性防災クラブ連絡会は平成23年8月28日(日曜日)午前9時から11時30分まで、磐田市消防庁舎3階大会議室で防災研修会を開催いたしました。

講演の風景「被災地に行き感じたこと」
講演の風景「被災地に行き感じたこと」
非常持ち出し品を紹介
非常持ち出し品を紹介

 参加者は磐田市女性防災クラブ員約50名が参加しました。平成23年5月初旬、東日本大震災の被災地(福島県・宮城県)を訪れた磐田市女性防災クラブ会長(木村淑恵)が、現地で撮影した写真をスライドにて示し、現地の状況を説明いたしました。併せて日頃の備えの重要性をクラブ員に訴え、自分達でも実践出来る自宅の防災対策や非常持ち出し品及び防災ハンドバック(普段持ち歩いている小さな避難袋)等を紹介しました。グループ講座では、防災コンロの作成や搬送法(毛布を使用した応急担架等)を実践いたしました。参加したクラブ員の皆さんは、初めての試みで慣れないながらも真剣に学びました。
 この防災研修会を通して、防災意識の高揚が図れたと思います。

防災コンロの作成講座
防災コンロの作成講座
搬送法(毛布を使用した応急担架等)
搬送法(毛布を使用した応急担架等)
このページの上に戻る
目次