HOME  > 防火ネットニュース7月号  > 2.平成22年度安全功労者及び消防功労者総務大臣表彰

2010年7月

2.平成22年度安全功労者及び消防功労者総務大臣表彰

目次 次頁

平成22年(1月~12月)における火災の概要

財団法⼈ ⽇本防⽕協会

 平成22年度安全功労者、消防功労者総務大臣表彰式において、婦人防火クラブから8名及び7団体が受賞されました。
 この表彰は、婦人防火クラブの役員等として、郷土愛護の精神に基づき、防火防災に献身的に尽力された永年の功労が認められたものです。
 表彰式は、7月6日(火)11時から「ルポール麹町」において行われ、河野消防庁長官から表彰状が授与されました。
 受賞された方の功績概要は次のとおりです。

◆安全功労者(個人の部)<(財)日本防火協会 推薦>
 ・森 カヲル 様(佐賀県女性防火クラブ連絡協議会会長)

 平成5年、大町婦人消防協力隊副隊長に、平成13年に同隊長に就任し、豊富な識見と卓越した指導力により消防協力隊の充実強化に尽力した。
 平成20年には、佐賀県女性防火クラブ連絡協議会会長に就任するなど、各種の消防関係団体の要職に就き、地域の安全・安心の普及啓発に多大な貢献をしている。


 ・荻野 末子 様(奈良県女性防火・防災クラブ連絡協議会会長)

 平成9年、奈良市左京地区女性防災クラブ会長に就任し、豊富な識見と卓越した指導力により女性防災クラブの充実強化に尽力した。
 平成20年には、奈良県女性防火・防災クラブ連絡協議会の設立に尽力し、初代会長に就任するなど、奈良市はもとより県下の防災リーダーとして、地域の安全・安心の普及啓発に多大な貢献をしている。

婦人防火クラブ関係の受賞者(個人の部)

受賞者名県名 団体名
木沢トモ子 様 栃木県 栃木県婦人防火クラブ連合会会長


安全功労者(個人の部) 総務大臣表彰 受賞者記念写真


◆安全功労者(団体の部)<(財)日本防火協会 推薦>

県名 団体名
群馬県高崎市女性防火クラブ
青森県新川原婦人防火クラブ
晴山婦人防火クラブ
岐阜県恵那市女性防火クラブ
兵庫県八幡婦人防火クラブ
長崎県稲佐地区婦人防火クラブ


安全功労者(団体の部) 総務大臣表彰 受賞者記念写真


◆消防功労者(個人の部)<(財)日本防火協会 推薦>
 ・谷口 ノブ子 様(愛媛県婦人防火クラブ連絡協議会会長)

 昭和53年、松山市五明地区女性防火クラブ発足時から、率先して地域での防火活動に積極的に参加し、昭和63年には同クラブ会長に、平成16年には松山市女性防火クラブ連合会会長、平成20年には愛媛県婦人防火クラブ連絡協議会の会長に就任し、地域の安全確保に多大な貢献をしている。


 ・瀧川 智代美 様(大分県婦人防火クラブ連合会会長)

 平成2年、佐賀関町大平地区婦人消防隊入会以来、率先して地域での防火活動に積極的に参加し、同年発足時には同消防隊隊長に、平成17年には佐賀関婦人防火クラブ会長、平成20年には大分県婦人防火クラブ連合会会長に就任し、地域の安全確保に多大な貢献をしている。


 ・園部 キヨ子 様(福島県女性防火クラブ連絡協議会会長)

 平成元年、四倉婦人消防クラブに入会、率先して地域での防火活動に参加し、平成11年同クラブ隊長に、平成16年にはいわき市女性消防クラブ連絡協議会会長、平成20年には福島県女性防火クラブ連絡協議会の会長に就任し、地域の安全確保に多大な貢献をしている。


 ・相馬 しげ子 様(秋田県婦人防火クラブ連絡協議会会長)

 昭和55年、八郎潟町婦人防火クラブに入会以来、率先して地域での防火活動に参加し、平成7年には同クラブ会長に、平成20年には秋田県婦人防火クラブ連絡協議会の会長に就任し、地域の安全確保に多大な貢献をしている。


 ・大島 玉子 様(石川県女性防火クラブ連絡協議会副会長)

 平成2年、金沢市材木婦人防火クラブ入会から、率先して地域での防火活動に積極的に参加し、同年同クラブ委員長に、平成6年には金沢市婦人防火クラブ協議会会長、平成9年には石川県女性防火クラブ連絡協議会の副会長に就任し、地域の安全確保に多大な貢献をしている。


消防功労者 総務大臣表彰 受賞者記念写真

このページの上に戻る
目次