HOME  > 防火ネットニュース3月号  > 7. 【女性防火クラブ】大阪、徳島

2024年3月

7. 【女性防火クラブ】大阪、徳島

目次次頁

 以下の内容は(一財)日本防火・防災協会が民間防火組織の拡充・強化を図るため、共催により事業費の一部を助成した行事を掲載しております。

「令和5年度大阪府防火クラブ大会」を開催
大阪府 危機管理室消防保安課

 府内における女性防火クラブ等の民間防火組織の活動功績に対する表彰や児童・生徒における防火図画入賞作品の紹介を行うとともに、防火防災に関する研修を通じて府域全体の防火防災意識の高揚や安全な地域社会の実現に役立てることを目的とし、令和5年12月20日(水)「大阪府防火クラブ大会」を大阪府、大阪府女性防火クラブ連絡協議会、大阪府幼年・少年・女性等防火委員会、(一財)日本防火・防災協会との共催で開催しました。
 当日は、永年、地域防災活動に取組んでこられた方々を讃える知事感謝状贈呈や女性防火クラブ会長表彰状の授与とともに、府内の児童生徒が取り組んだ防火図画の優秀作品の紹介が行われました。

 また式典後は、島本美由紀氏による「もしもに備える!防災講座~ローリングストックを始めよう~」と題した講演会が行われ、参加者は、家庭ですぐにでも取り組める防災の様々な工夫や、災害への備えの事例等を熱心に聞き入っていました。

このページの上に戻る
「令和5年度徳島市女性防火クラブ連合会年末研修会」を開催
徳島県 徳島市消防局

 令和5年度徳島市女性防火クラブ連合会年末研修会を令和5年12月21日(木)に徳島県立中央テクノスクール内のろうきんホールにて、(一財)日本防火・防災協会との共催で開催いたしました。


会場の様子

徳島市女性防火クラブ連合会会長挨拶

 この研修は、徳島市女性防火クラブ連合会員の防災意識の向上を図るほか、消防出初式において防火思想の普及のために披露する演技の研修を行っており、今回は救急講習会をこの研修に取り入れて実施しました。
 先に行った救急講習会では、クラブ員が応急手当の技術・技能を習得、また再確認することで、救急隊が現場に到着するまでの間、適切な応急手当を実施できるようバイスタンダーを養成することを目標として実施し、災害発生時の「共助」における一層の体制の確立を図りました。


消防局予防課長 挨拶

救急講習会受講の様子

 次に、演技披露の確認も併せて実施するとともに今年度の連合会の実績について周知を行いました。
 人数制限のない集まりは、4年ぶりであり、参加者からは「皆の元気な顔が見えてよかった。」との意見もあり、コロナ禍により各行事が中止、縮小となっていた中、やはり大勢の人々が一つの場所に集まり、表情を見ながら直接コミュニケーションを取る、といったことが当連合会振興のためにも必要不可欠だと確信を持ちました。


防災スリッパ作成の様子

演技披露「ひまわりしているか」の様子
このページの上に戻る
目次