平成24年10月7日(日)、(財)日本消防協会主催のもと、東京臨海広域防災公園にて行われる「消防団120年 消防防災・物産展」へ出展いたします。
 この防災・物産展は、大規模地震、災害等への対応強化を図るため、総合防災力の向上が重要という観点に立ち、消防団や自主防災組織等地域の消防防災関係者や一般国民に対して、地域防災力の必要性を周知し、認識を高めることを目的としています。
 また、開催地を中心として、各地域や東日本大震災被災地支援の観点に立ち、物産展コーナーを設け、地域交流の場とするものです。
 当日は、婦人防火クラブに参加いただき、炊き出しを行う予定です。
 皆様のお越しをお待ちしております。
| 1.日時 | 平成24年10月7日(日) 9時から16時30分(予定) | 
| 2.会場 | 東京都江東区有明3-8-35 東京臨海広域防災公園 草地広場 | 
| ◆ | 本件に関する問い合わせ先 | |
| 財団法人 | 日本防火協会 | |
| 振興部 | 加藤 | |
| TEL 03-3591-7121 | ||
| FAX 03-3591-7130 | ||
標記の件に関して、ブロック別の開催日・開催場所が決定しましたので、お知らせいたします。
| ブロック名 | 開催道府県 | 開催日 | 場所 | 
|---|---|---|---|
| 北海道・東北ブロック | 宮城県 | 9月6日(木)・7日(金) | 仙台市 宮城県庁2階講堂 | 
| 関東ブロック | 千葉県 | 9月25日(火)・26日(水) | 千葉市 ホテルポートプラザちば | 
| 北陸・中部ブロック | 富山県 | 10月25日(木)・26日(金) | 富山市 呉羽ハイツ | 
| 近畿ブロック | 兵庫県 | 8月30日(木)・31日(金 | 神戸市 アナクラウンプラザホテル | 
| 中国・四国ブロック | 島根県 | 10月25日(木)・26日(金) | 松江市 松江ニューアーバンホテル | 
| 九州・沖縄ブロック | 熊本県 | 10月29日(月)・30日(火) | 熊本市 熊本KKRホテル | 
| ◆ | 本件に関する問い合わせ先 | |
| 財団法人 | 日本防火協会 | |
| 振興部 | 加藤 | |
| TEL 03-3591-7121 | ||
| FAX 03-3591-7130 | ||
標記の件に関して、開催日・開催場所(予定)が決定しましたので、お知らせいたします。
| 開催道府県 | 開催日 | 場所 | 
|---|---|---|
| 青森県 | 9月24日(月)・25日(火) | 青森県消防学校 | 
| 岩手県 | 11月12日(月)頃 | 岩手県消防学校 | 
| 福島県 | 11月上旬 | 選定中(三春町内) | 
| 栃木県 | 11月 | 選定中 | 
| 富山県 | 11月上旬 | 富山県広域消防防災センター | 
| 長野県 | 12月 | 駒ヶ根市 | 
| 三重県 | 10月 | 志摩市役所 | 
| 滋賀県 | 12月 | 滋賀県消防学校 | 
| 鳥取県 | 11~12月頃 | 選定中(県中部地区) | 
| 島根県 | 9月1日(土)・2日(日) | 島根県立青少年の家 | 
| 広島県 | 11月23日(金)・24日(土) | 広島市まちづくり交流プラザ | 
| 高知県 | 10月 | 黒潮町内 | 
| 福岡県 | 11月17日(土)・18日(日) | 春日クローバープラザ | 
| 長崎県 | 10月20日(土)・21日(日) | 大村市コミュニティセンター | 
| 熊本県 | 12月15日(土)・16日(日) | ホテル熊本テルサ | 
| 大分県 | 10月13日(土)・14日(日) | 別府市中央公民館 | 
| 鹿児島県 | 11月 | 選定中(西表市内) | 
| ◆ | 本件に関する問い合わせ先 | |
| 財団法人 | 日本防火協会 | |
| 振興部 | 加藤 | |
| TEL 03-3591-7121 | ||
| FAX 03-3591-7130 | ||













