HOME  > 防火ネットニュース11月号  > 9.【地方からの便り】釧路市で「防災ワンデー2011」を開催ほか〔西脇多可〕

2011年11月

9.【地方からの便り】釧路市で「防災ワンデー2011」を開催ほか〔西脇多可〕

目次 次頁

旭川市消防防火パレード」に幼年消防クラブ員が参加

北海道 釧路市少年婦人防火委員会

今年で9回となる「防災ワンデー」
今年で9回となる「防災ワンデー」
 9月25日(日)午前11時から午後2時30分まで釧路市消防本部・ 釧路市市民防災センターにおきまして、大人も子供も防災体験をしながら楽しめるイベント「防災ワンデー2011」が開催されました。
 今年で9回を数えます「防災ワンデー」は、釧路市消防本部予防課が事務局となって、釧路市家庭防災推進員連絡協議会・釧路市連合防災推進協議会の自主防災団体の他、釧路市連合町内会・NHK釧路放送局が主催で行われ、防災活動の拠点としての機能を持ち合わせた釧路市民防災センターなどで、各種防災体験をしながら災害に対する備えなどについて、学んでいただくことを目的に、平成15年から毎年この時期に開催しております。
 今年度の開催イベントでは、わかくさ保育園幼年消防クラブの和太鼓「わかくさ太鼓」や日赤さかえ保育園幼年消防クラブのよさこい踊り「よさこいソーラン」、釧路風の子保育園幼年消防クラブの和太鼓「風太鼓」などによるアトラクションをはじめ、NHKキャラクター「どーもくん・たーちゃん」との写真撮影会や防災すごろく、釧路地方気象台の津波発生実験装置・液状化実験装置、日本建築学会北海道支部及び釧路工業高等専門学校の耐震模型・地震パネル展示、市民防災センターの体験コーナー、ちびっこ放水体験、小型はしご車の体験試乗などで防災スタンプラリーとしてスタンプを押していくことで各コーナーの体験を進めることができるという体験項目から、防災に関する地域を学び、レスキュー隊員による救助訓練実演などを体験しながら防災行動力を高めていただきました。

わかくさ保育園クラブ員による和太鼓
わかくさ保育園クラブ員による和太鼓
ちびっこ放水体験
ちびっこ放水体験

 このほかに、「防災ラーメン」と称したラーメン(300食)の販売や住宅用火災警報器・非常持出品の展示、非常食の試食、子供たちには無料で綿あめ・風船を配布するなど、「防災ワンデー2011」が多くの市民の参加により成功裡に所期の目的を達成することができ、防災ワンデーをひとつの契機として、更なる防火・防災の意識を高め、市民一丸となって「災害に強い街づくり」を目指すことを誓う一日となりましました。

津波発生実験装置 (釧路地方気象台)
津波発生実験装置 (釧路地方気象台)
家庭防災推進員による「防災ラーメン」
家庭防災推進員による「防災ラーメン」
このページの上に戻る

「少年婦人防火祭」を開催

兵庫県 西脇多可婦人防火クラブ

「僕たち私たちは火あそびをしません。」
「僕たち私たちは火あそびをしません。」
 平成23年10月15日(土)西脇市総合市民センター(兵庫県)にて25回目となる『西脇多可少年婦人防火祭「防火のつどい」』を開催しました。
 当日は、幼年・少年消防クラブをはじめ、婦人防火クラブ、自主防災組織員や事業所防災担当者など約700人が参加され、火災予防思想の普及を図るための消防フェアを実施しました。
 キッズランドかみ(多可町加美区)のかわいい防火演技では、住宅用火災警報器設置を呼びかける横断幕を手に、「警報器を設置しましょう。僕たち私たちは火あそびをしません。」と元気いっぱい呼び掛けをしてくれました。また、西脇市立比延小学校少年消防クラブ、多可町立中町北小学校少年消防クラブや多可町立八千代北小学校少年消防クラブの鼓笛演奏では、すばらしい演奏に皆、心を打たれました。
 また、婦人防火クラブ員による各種競技では、チームワークの発揮と他地域婦人防火クラブ員との交流を図ることができ有意義な催しとなりました。

少年消防クラブによる鼓笛演奏
少年消防クラブによる鼓笛演奏
婦人防火クラブ員による各種競技
婦人防火クラブ員による各種競技
このページの上に戻る
目次