HOME  > 防火ネットニュース9月号  > 2.「防火管理講習」講師会議の開催

2003年9月

2.「防火管理講習」講師会議の開催

目次 次頁次頁
(財)⽇本防⽕協会

(財)⽇本防⽕協会では、当協会が実施する、防⽕管理資格取得の講習会が全国各地で開催されることを控え、講習の充実を図り、受講者の⽅々に、より良く理解して頂ける講習をめざし、平成15年 9⽉10⽇(⽔)13時30分から、⽇本消防会館5階会議室において防⽕管理講習「講師会議」を開催いたしました。

会議には、全国各地域から推薦されたベテラン講師陣の中から、関東甲信越エリアで開催される講習会の講義を担当する講師の⽅々48名が⼀堂に会し、協会⼩林常務理事の挨拶ののち、防⽕協会が⾏う防⽕管理講習の概要や講習の指導要領の説明が⾏われました。

続いて⾏われた視聴覚教材の操作要領や講習内容に係る質疑応答では、各講師の真剣な取り組みのもと、活発な意⾒交換や盛んな質疑応答が⾏われ、出席された講師の皆さんの、講習会によせる期待と意気込みが感じられました。

ベテラン講師の皆さんによる「講師会議」が、⼤変に充実した会議となり、これから全国各地で開催される資格取得講習会で、この成果を⼗分に発揮して頂けるものと期待されます。

この後の 「講師会議」 の予定は、北海道・東北エリア︓9⽉12⽇(⾦)13︓30〜 岩⼿県盛岡市「岩⼿県防災保安協会」 、 関⻄・中国・四国・九州エリア︓9⽉17⽇(⽔)兵庫県姫路市「⻄播地域地場産業振興センター(じばさんびる)」 で、開催されます。

また、当協会が⾏う防⽕管理講習の、⽇程、会場等の詳細については、ホームページでお知らせしていますので、資格を必要とされる⽅、資格を取っておきたい⽅、皆さんどしどし受講してください。


このページの上に戻る
目次