トップページ日常活動編へ索引

  過去の主な災害(地震・風水害・火山)




過去の主な地震災害

地震名 発生年月日 マグニチュード 死者・
不明者
主な被害
十勝沖地震 2003.9.26 8.0 2人 家屋全壊116など
宮城県沖地震 2003.5.26 7.1 0人 家屋全壊 2など
芸予地震 2001.3.24 6.7 2人 家屋全壊70など
鳥取県西部地震 2000.10.6 7.3 0人 家屋全壊435など
兵庫県南部地震 1995.1.17 7.3 6,436人 建物損壊・焼失など
三陸はるか沖地震 1994.12.28 7.5 3人 家屋損壊など
北海道東方沖地震 1994.10.4 8.1 0人 家屋損壊など
北海道南西沖地震 1993.7.12 7.8 230人 家屋損壊など
釧路沖地震 1993.1.15 7.8 2人 建物損壊など
長野県西部地震 1984.9.14 6.8 29人 建物全壊・流失14など
日本海中部地震 1983.5.26 7.7 104人 建物全壊934など
浦河沖地震 1982.3.21 7.1 0人 建物全壊9など
宮城県沖地震 1978.6.12 7.4 28人 住家全壊1,183など
伊豆大島近海地震 1978.1.14 7.0 25人 家屋全壊96など
伊豆半島沖地震 1974.5.9 6.9 30人 家屋全壊134など
根室半島沖地震 1973.6.17 7.4 0人 家屋全壊2など
十勝沖地震 1968.5.16 7.9 52人 建物全壊673など
福井地震 1948.6.28 7.1 3,769人 家屋倒壊36,184など
関東大地震 1923.9.1 7.9 142,000余人 家屋全半壊254,000余など
(「理科年表」「気象庁資料」などによる)

最近の主な風水害

風水害名 発生年月日 被害地域 死者・
不明者
主な被害
平成15年8月台風10号 2003.8.7〜10 全国 19人 住家損壊587、浸水2,398など
平成15年7月梅雨前線 2003.7.18〜21 九州北部 23人 住家損壊268、浸水7,746など
平成12年9月停滞前線、
台風14・15・17号
2000.9.8〜17 東海地方 12人 住家損壊391、浸水69,227など
平成10年10月台風10号 1998.10.17〜18 中国地方 13人 住家損壊1,381、浸水14,584など
平成10年9月台風7・8号 1998.9.21〜23 近畿・中部 19人 住家損壊50,815、浸水10,579など
平成10年8月豪雨 1998.8.26〜31 福岡県・栃木
県・茨城県
24人 住家損壊506、浸水14,846など
平成9年7月豪雨・土石流 1997.7.7〜13 西日本〜中部 26人 住家損壊150、浸水9,174など
平成8年9月台風17号 1996.9.20〜24 近畿以北 11人 住家損壊898、浸水12,226など
平成6年2月強風・大雨 1994.2.11〜15 中国〜東北 12人 住家被害2など
平成5年8月台風13号 1993.8.13〜9.5 全国 48人 住家損壊1,892、浸水10,447など
平成5年8月豪雨 1993.7.31〜8.7 西日本 79人 住家損壊824、浸水21,987など
平成5年7月台風4・5・6号 1993.7.24〜8.1 全国 18人 住家損壊143、浸水4,316など
平成5年6月大雨 1993.6.28〜7.8 九州〜関東 21人 住家損壊84、浸水1,392など
(「理科年表」「気象庁資料」などによる)

最近の主な火山噴火災害

火山名 発生年月日 被害の概要
三宅島 2000.7.8〜 泥流、降灰により36戸が被災。全島民約4,000人が9月4日に避難
有珠山 2000.3.31〜 23年ぶりに噴火。虻田町、壮瞥町、伊達市で約16,000人が避難、家屋771棟が被災
雲仙岳 1990.11.17〜 火砕流により死者・行方不明者44人,負傷者12人
伊豆大島 1986.11.15〜 12年ぶりに噴火。全島民等約1万人が島外避難
三宅島 1983.10.3 溶岩流出,阿古地区家屋焼失・埋没394棟
(「国土交通省資料」などによる)